インターネットで購入した不完全な自転車の組み立て依頼について、
組み立てのみの受付はしておりません、
インターネットのアマ〇ンや、ヤフ〇、ラク〇ンなどで購入された通販自転車について
海外の業者が日本でアカウントだけをとり日本で販売、(日本に事業所がない業者、)
している場合があります、
自転車の法律その他自転車を取り巻く制度ルールを知らない業者、
日本の法律に違反した自転車を輸入している業者、
が存在しています、日本の道路交通法、や安全基準に満たない自転車も無法地帯のように自由に販売されている実態があります、
自転車協会、日本交管理技術協会、防犯協会、車両検査協会、など各機関が注意喚起しておりますが有効な法規制がないのが現状です、
自己所有地、などで個人の責任において購入も使用も自由なようです、
但し一般公道での使用は認められていません、
事故等がなければ、なかなか法整備は進まないようです。
日本メーカー及び国内に代理店がある業者は不完全な自転車を末端のユーザーに販売は認めておりません。
(販売店はメーカーとの間に交わされた契約により完全な状態に組み立てし適切な説明をし販売することまた販売後もアフターサービスを切れ目なく行うこと、と約束をしています)
しかしながら転居などでお客様が引っ越された場合はメーカーが転居先近くの販売店を紹介するなどのサービスがあるのですが、
どうやらその制度を拡大解釈して日本メーカーの自転車をネットで販売している業者もいます、
通販の利用には、運送業者の運送品質、届けた際の取扱説明、販売後のアフターサービスは
疑問が残ることになります。
通販購入直後で保証期間内であっても保証の対応は販売店に持ち込むことが保証書に記載されております、(インターネットでご利用になったお店に相談いただくことになります)
インターネットを利用した場合の便利さとは裏腹に不安が残ることを十分ご理解いただきますようお願いいたします、
(当店では、ご購入してすぐの不具合が発生した場合は即ご対応させていただいております)
〇〇〇〇
未完成の自転車を(ユーザーの組み立てをを要求するような)購入者の責任において販売している商品は安全な自転車ではありません。
●事例1
組み立て点検依頼 (ネットで購入の不明な製造元未完成の自転車のためお断りしました)
約3か月後修理のご相談
組み立て依頼でお断りした方の事故修理と見積書作成依頼(どこに行っても断られて困っておられたので)受付
アマ〇ンで購入ロード自転車、
製造販売会社、代理店が日本にはなく、中国の会社、購入履歴より業者を特定、メールで部品の相談をしても返事もなし、見積書作成も不可、日本の他の部品でできる範囲でとのことでフレームその他部品の抽出し見積書を作成し損害金額を確定しました。
結果、破損状況もひどかったのですが、部品もそろわない自転車はやはり今後不安とのことで、石橋阪大下ダイワサイクル本店にて新しく代替えをされました。
●事例2
かごの取り付け依頼、(かごのみ販売)
雨天を挟み2日後不動修理のご相談、
(阪大留学生の家族、東南アジア出身の方、英語もカタコト)
中国製電動車をラク〇ンで購入
当方には何の義務もないのですが、日本語も話せないようでしたので代わりに相談してみることに、
名古屋の通販業者、購入後約1週間、保証書を確認、保証は3日?、
購入者の代わりに業者へ直接☎、不動の相談をしたところ、保証は終了しています、「ヒューズを交換してください」、とのこと、
「まだ購入して一週間ですが」と、伝えたところ、「すべて有償です」とのこと
「購入者は日本語ができないので英語で説明してもらえますか?」と伝えたところ
「ここは日本です!日本語でお願いします!」とのこと、
お客様に説明したところ返品を希望されたので業者に伝えたところ当社規定に基づき返却は可能とのことでした、
お客様にその旨を伝えたところ、あとは大学の友人、学生相談室で対応してもらうとのこどでした、
せっかくはるばる日本来て、たまたま買っ通販電動自転車が雨に降られたら動かなくなるなんて、とんでもないことになり、
日本人として恥ずかしく感じ、相談に乗りました、
責任感のある業者もあると思いますが、すべての業者が安心できるとは限りませんので
インターネットを利用した購入にはくれぐれもご注意くださいませ。
自転車は信頼のおける身近な販売店で購入することをお勧めいたします。
転居前に近隣の自転車店で注文し転居先の信頼のおける自転車販売店で引き取ることができる代理納品サービスが御座います、
また地方のお孫さん、息子さんに、プレゼントなど注文はご自身のお住いの近所の自転車店で、受け取りは地方のお孫さん、息子さんのところで受け取りできます、アフターも安心!
ブリヂストンサイクル製、パナソニックサイクルテック製、であれば北海道から石垣島まで可能です、(詳しくはお電話でお問合せ下さいませ06-6857-3196 一部の地域及び離島の場合利用できない場合があります)
0コメント